加計呂麻島でのツアー営業再開検討中
- 2020.06.14
奄美は観光業再開の兆し 東京から奄美までの直行便のフライト、ピーチ6月19日から、JALが7月1日から再開されることになっています。 それに合わせて、6月19日から営業を再開する観光業者も多い様子です […]
奄美大島加計呂麻島に移住して、シーカヤック、釣り、水中写真など楽しみながら暮らし。イルカやクジラと泳いだり、世界のあちこちへ旅をしています。どこまでできるか楽園生活
奄美は観光業再開の兆し 東京から奄美までの直行便のフライト、ピーチ6月19日から、JALが7月1日から再開されることになっています。 それに合わせて、6月19日から営業を再開する観光業者も多い様子です […]
今日は、釣りのことを書きますが、僕は釣りのプロじゃないし、まだまだ未熟だと思っていて、神の領域に達している人達に憧れている、ただのアングラーです。なので、ここに書くことは、正解か不正解か解りませんよっ […]
なぜ、今ごろSUPをはじめたかって?その答えは、簡単でひとつしかありません。 (今ごろと言っても、昨年末のはなしです。) SUP師匠がSUPを持って現れたから。 あれ、これってグリーンランドスタイルカ […]
シュノーケリング中、「青い魚はなんですか?」とよく聞かれます。 実は、青い魚は種類も多いんですよ。この小さなスズメダイだけでも、ルリスズメダイ、ソラスズメダイ、シリキルリスズメダイ、セナキルリスズメダ […]
我が家のオーガニック家庭菜園では、秋ウコンも育てている。というか、敷地で勝手に自生している。 ウコン、どんな植物か知ってますか? ショウガ科ウコン属の多年草。インドが原産で紀元前からインドで栽培されて […]
Little Lifeのシーカヤックツアーのワークウエアーは、主にパタゴニアとしています。 パタゴニアで奄美の夏にフィットするアイテム 私の選ぶアイテムは、ほとんど毎年同じ商品。そのど定番アイテムを基 […]
「喫茶pequeno」とは、加計呂麻島のどこかに突如現れては消える、夢か幻か泡沫のカフェ。 本日の加計呂麻島は、曇りと雨で海も濁り気味。海に行って釣りをするにも、水中写真撮るにも、良いコンディションと […]
みなさん、コーヒーはお好きですか。僕は大好きです。 ランチタイムは、コーヒー?レモングラス? Little Lifeのシーカヤック ツアーでは、ランチタイムにコーヒーとレモングラスのハーブティー、お好 […]
2020年2月に旅をしたベトナムとタイの旅を振り返りたいと思います。「新時代バックパッカー:ライトトラベラーのススメ」実践版体験記だと思ってください。 旅の初日 大阪発ーハノイ経由ーフエ行き 関西国際 […]
エコメッセージ加計呂麻島Tシャツ販売開始 新型コロナウイルスによる経済的ダメージが深刻な状況になりつつあるリトルライフ。自給自足的暮らしで細々生き延びていますが、釣り針も糸も調味料も電気代も通信料も現 […]
加計呂麻島的ひきこもり生活? Little Lifeは営業自粛?停止?しているので、ほとんど人にも会わない、ある種のひきこもり生活をしている。奄美でも新型コロナウイルスのローカル情報は飛び交っていて、 […]
旅の話を振り返ろうと思うのだが、その前に私達の旅行スタイルを紹介したい。予算とブームによって変化するはずなので、2020バージョンと思ってもらいたい。きっと10年後は違うスタイルがマイブームになってい […]
加計呂麻島の冬の季節は、ひとことで言えば天候が悪い。風が強く吹き、海が荒れ、しかも晴天率が低い。 すると、家の中でグダグダ過ごすのだが、夫婦喧嘩もしやすいし、暗い空を毎日眺めていると鬱々としてくる。 […]
新型コロナウイルスのおかげで、時間ができたけど収入が無くなった我が家。自給率を上げるために、頻繁にカヤックで食料の魚を釣りに行っています。 この日は、普段やらないサビキ釣り。いつもはジギングという釣り […]
18歳から始めたスキューバとスキンダイビング、今まで海の中で様々な生き物と遭遇してきました。大きい生物では、ザトウクジラ、マッコウクジラ、ジュゴン、カジキ、ハンマーヘッドシャーク、マンタ、イルカ、マン […]
COVID-19による状況について報告。加計呂麻島の島民は、そこまで緊張感もなく、のんびり暮らしている雰囲気があります。なんとなく想像できますよね。それはそれで、良い面と悪い面があるので、バランスって […]
「奄美大島、加計呂麻島へ旅行するならいつ頃が良いのですか?」「私、雨女だから雨だったのかしら?」「いつも、海が荒れていて天気悪いんです。」そんな話が、いつも観光のお客様と交わされています。 実は、一年 […]
Little LifeスタッフHiromiの「pukapukaringo」がリニューアルしました。 pukapukaringoは、やさしい、ゆるい、のんびり、のテーマでしたが、さらにその方向に特化しま […]
一月以上前に加計呂麻島を離れて、ベトナム、タイ、フィリピンへ旅していました。 いずれの国も、滞在時にコロナウイルスの感染者は、ほとんどいない状態でした。 首都のバンコクとマニラでは、警戒心も高まりマス […]
昨年からLittle Lifeとpukapukaringoのツアーランチでベトナム風のメニューを提供しています。 なぜベトナム風メニューなのか?ベトナム料理との関係について書いてみました。 前回のホー […]
昨年からLittle Lifeとpukapukaringoのツアーランチでベトナム風のメニューを提供しています。なぜベトナム風メニューなのか? ベトナム料理との関係について書いてみました。 今から、さ […]
奄美大島、加計呂麻島の海は、陸から眺めるだけども美しい。しかし、海の中はサンゴ礁の世界が広がり、想像を超える美しさと豊かな生態系が存在する。それは、知っている人と知らない人では、海そのものの見え方が違 […]
みなさん、鶏肉を焼いて大根おろしとポン酢で食べるのは、お好きですか?もちろん、僕は大好きです。 美味しい発見があったので、ブログで紹介。 まず、鶏肉の重さの約0.9%の塩を振り、黒胡椒もお好みで。 程 […]
新型コロナウイルスに伴う臨時休業 新型コロナウイルスの影響により、営業自粛休業していましたが、7月1日から営業再開を検討しています。 2020年Little Life 加計呂麻島でのガイドサービスお休 […]
海の中には、様々な色とデザインの生き物達が溢れています。大きい魚から、微小な生き物まで、どこにお気に入りの生物が潜んでいて、いつ遭遇できるか分からないのが海の魅力。宇宙を感じさせる生物が最近のマイブー […]
「喫茶pequeno」とは、加計呂麻島のどこかに突如現れては消える、夢か幻か泡沫のカフェ。 本日、隠れ喫茶pequenoお正月豪華パスタ ハタの頭から出汁を取ったスープにオーガニックトマトとスパイス( […]
2020年、今年もよろしくお願いいたします。愉快なこと、美味しい食べ物、素敵な人、それらに出会うために励みます。
今日の加計呂麻島は、悪天候によりツアーが中止になったので、突然portrait撮影始めてみました。本当に思いつきで、何も知識も無い状態で、いきなり撮影してみたけど、けっこういい感じに。 モデルは、もち […]