良い夏だったということ
- 2018.08.17
いよいよ、明日のツアーを最後に旅に出ます。 今年の夏は台風と荒れた天候も多かったけど、本当に素敵な出会いが多かったと思います。 僕達は、お客様と近い距離にいるために、日本全国に家族の様に近しい人達がい […]
奄美大島加計呂麻島に移住して、シーカヤック、釣り、水中写真など楽しみながら暮らし。イルカやクジラと泳いだり、世界のあちこちへ旅をしています。どこまでできるか楽園生活
いよいよ、明日のツアーを最後に旅に出ます。 今年の夏は台風と荒れた天候も多かったけど、本当に素敵な出会いが多かったと思います。 僕達は、お客様と近い距離にいるために、日本全国に家族の様に近しい人達がい […]
アマミホシゾラフグの産卵床を素潜りで撮影してきました。 呼吸音もしない静寂の世界でこの神秘的な模様と出会うと、不思議な異世界に入り込んだ感覚か強く感じます。 自然が作り出す創造性には、いつも感動しかあ […]
ようやく、Little Lifeのwebサイトがリニューアルされました。 アクティビティーメニューも少し変更しました。 Little Lifeでは、観光案内所や旅行代理店とも一切関わらず、チラシを貼っ […]
ぷかぷかりんごのwebサイトを少し改良しました。 持ち味をストレートに表現できたかなと思っています。 個人的に気に入っている反面、Little Lifeのサイト作業が全く進みません。 奄 […]
とある南の島に人魚を探しに行ってきます。 そのため、加計呂麻島でのガイドを2月12日から3月17日までお休みいたします。 3月18日以降の予約はメールで受け付けていますが、wifi環境が無い場所にいる […]
新年早々、今年の海外ツアーの企画作業ばかりしているLittle Lifeです。 2018年は、海外で過ごす時間が今までより多くなりそうです。 そして、行きにくかったり、キャパが小さかったり、秘境と言わ […]
明けましておめでとうございます。 昨年は、ハワイアンスピナードルフィンに始まり、マンタ、ジュゴン、ザトウクジラと一緒に泳ぐという夢のような一年でした。 ロタホールで体感した光のシャワーも人生の宝物です […]
Little Lifeは、8月18日〜9月13日まで臨時休業とさせていただきます。 新しいことにチャレンジするためのお休み期間となります。 10日後、何を体験しているか想像すらできません。 ネット環境 […]
僕自身も、ようやく加計呂麻島の気候に慣れてきました。 本州と比べて気温も湿度も高いので、体調を崩しがちな気候です。 奄美旅行の際には、急に激しい運動をしてオーバーヒートしないように注意して下さい。 陸 […]
雪が残る山を眺めて、津軽海峡をフェリーで渡り、椰子の木と太陽の島でたっぷり泳いで、東京で美味しい物をいっぱい食べて、北から南まで大満喫して加計呂麻島にかえりました。 ガイドツアーも再開しました。 毎日 […]
今日の加計呂麻島は、たっぷり雨が降りました。 庭のネペンテスも潤いを感じています。 ちょうどガイドのお仕事も一休みでして、なんて良いタイミングでしょう。 今月末から約一ヶ月加計呂麻島を離れるのですが、 […]
加計呂麻島に戻ってからは、家の掃除から始まり、庭や畑の管理、ツアーで使う道具の準備など、雑務に追われています。GW前後は加計呂麻島でのガイドツアーに専念します。 関西からLCCが飛んだり、フェリー加計 […]
今年のLittle Lifeは、加計呂麻島を飛び出し積極的に旅をします。 海で遊ぶスキルを磨きに行きます。 それを加計呂麻島でのツアーに取り込みます。 旅から得た莫大な経験と知識は、Little Li […]
昨年100歳近い祖母が他界しまして、新年のお便りは控えさせていただきました。 年末年始は加計呂麻島から脱出して、のんびり過ごしていました。 今年も面白いことを進化させるために頑張りますので、よろしくお […]
友達の家具職人さん、中島工作社さんのwebサイトを作りました。 http://nakashimakousakusha.com 加計呂麻島に感覚の合う本物の家具屋さんがあるなんて奇跡です。 うちの家具も […]
常連のお客様がグイグイ押し寄せ、キャンプ、キャンプ、ワイン会、ワイン会、釣り対決と楽しくてハードな日々も落ち着きまして、冬支度となるLittle Lifeです。 今度のウインターシーズンは、やるべきこ […]
素敵なゲスト達に支えられたLittle Lifeなのだが、8月とか繁忙期には間違ってきてしまう方もいたりする。 かかとが高い靴履いてくる方とか、ハリウッド女優のバカンスみたいな帽子被ってくる方とか。「 […]
ゴールデンウィークからほとんど休む日がなく、うみうみうみ、な毎日でした。 愉快な方達のパワーを受け過ぎたからか、海の上に何時間も浮かんでいたからか、目が回る5月でした。 明日も海に潜るのですが、明後日 […]